『スプリングフェスタ』3月29日(土)、10時〜15時岐阜県岐阜市の野一色公園10時頃から会場で絵を描いています。即興でとのことでしたが、もうちょっと時間をいただいてそこそこ書き込んだ絵になる予定です。午後から10名様く…
2025年3月29日の展示の看板描き。
2025年3月29日(土)に毎月お世話になっている児童センターの隣の公園で開催のフリーマケットの企画でライブドローイングと似顔絵を描くことになりまして、そのときに児童センターで描いたライブドローイングも全部展示してもらえ…
拾貳ノ戦機の制作250323。
隙を見て描く作戦ですが、慌ててしまって結構修正しています。線画で完成させるのでホワイトが使えないため、削って修正しています。とはいえ、そんなに削れないので上から書き足しています。
拾貳ノ戦機の制作250322 。
少し猶予があったのでちまちま作戦で描き進めます。 他の絵も描きます。 この辺りで原稿が来たので一旦休憩です。
2025年3月21日の制作。
鱗をいっぱい描くのは眠くなる。
2025年3月20日の落書き。
こっちはAdobe Animateで描き、 こっちはkritaで描きました。たまには使わないと忘れそうだ。
2025年3月23日の現場作画のお知らせ。
3月23日日曜日に児童センターでライブドローイングをやります。毎月描いているあれです。抽選でお一人の似顔絵も描きます。どちらもできるだけ早めに描く感じでやってます。
ドン・キホーテのボールペンをサラサのボディに移植する。
ドン・キホーテで売っているボールペンは安い17円だ。しかし見た目がダサいし、軽いボディで使いづらく、肝心のリフィルも大昔の油性で描きづらい、かというとこれに関してはそうでもなく、最近の低粘度油性やゲル、水性などとは違い、…
Adobe Animateで描く時の小さな工夫。
Adobe Animateは鉛筆ツールが描きやすくなって静止画でも重宝しています。で、気持ちの問題だとは思うのですが、実際のサイズより一回り大きい白い四角を作ってシンボルにし、それだけのレイヤーを作り、ロックをして置いて…