ナスやトマトみたいにりんごがなっていたので見に行った。
場所を聞かずに行ったので、どこかと思ったら長野県今井市。うちからは凄く遠かった。
高速のインターチェンジやサービスエリアに同じモニターを設置しているが、日中の日差しが強いときは全く見えない。
一応、道路情報や事故防止のキャンペーンなどのポスターやVPなどを表示している。
移動に慣れていないので運転して貰っていてもしんどかった。
朝、寝過ごしたので出遅れてしまったので、ちょっと挽回すべく急いだが、あいにくの事故に遭遇。どうやら自損。
自分を気をつけよう。
スイッチだらけの自販機はかっこいいね。
ガチャポンマシンはかっこいいね。一台欲しくて考えている。
急にやってくるりんご農園。とにかく広い。
アップダウンがなく平地なために広がって遠くまで見渡す感覚がないくらいに広い。
りんごの種類はサンフジ。身が締まっていて美味しく感じましたね。
畑自体にほんのりりんごの香りがします。
このように細い木で栽培するのは早く実をつけさせたいからだそうです。
普通の木もあったが、それでも低め、実自体が下のほうになるようになっていた。
所謂りんごを知らない人の想像するりんごの木はありませんでした。
高いところの作業用マシン。
俺の知らないマシンが今ここに。
肥料や農薬などをまく機械。
広すぎる空。
昼食はいります。
色合いが大変よくないが実際はもうちょっと美味そうに見えます。 食べているときは物足りないと思ったのに、しばらく経つと腹に結構来た。ここが小食のつらいところだ。
道の駅などで売っているりんごを見ると、生産地から遠ざかると値段が高くなっていくが、それだけでなく、状態のよい、このようにきれいなものが売っていない。ここのりんごだけでなく、所謂名産で道の駅や高速のサービスエリアなどで安く売っているものはB級のものがあるので、これをして地元だと高級品が安く売っていると認識しないほうがいいと思った。また、傷などのわけありものはそのようにきちんと書いてあるので確認しよう。
とにかく広がるりんごとぶどう(も、盛んだった)畑。目の前が全部りんご畑なのだ。こうなってはじめて土地の名産といえるのかと思いましたね。