出掛けたお昼に道の駅瀬戸しなのにある瀬戸焼そばのお店で瀬戸焼そばを食べました。
[blogcard url=”http://setoshinano.jp/index.php″]
瀬戸焼そばは瀬戸焼そばアカデミーのサイトから引用すると
①麺は、蒸し麺を使用
②味付けは、豚の煮汁や醤油ベースのタレを使用
③具材は、豚肉とキャベツが主体
④せともの(瀬戸焼)の器を使用(お持ち帰りは除く)
だそうです。
器が若干微妙な気がしますが、まさか瀬戸市内の道の駅で隣で山のように瀬戸焼を売っているのにここだけ瀬戸焼じゃないってことはないよねw
端的にいうとしょうゆ味の焼きそばは美味しい。自分で作るときもソースよりしょうゆ多めで味付けしたいです。
豚肉も瀬戸豚という地域ブランドの豚肉があるようで、これが具になってると思いたいが、美味しかったよ。
出掛けたのはサンアートという陶磁器の会社へ工場見学でした。
[blogcard url=”http://www.sunart-seto.co.jp/index.html″]
かなりトリッキーな方法で見学してしてしまったようで、お邪魔ではなかったかと今更ながら恐縮。
その分、大いに勉強になりました。知ったかレベルでも注型や造形についての心得があると話が凄く見えて理解が深まった。
今すぐ何か!というのは無いが、陶器も面白い!とか、量産する面白さは再確認できた。
大変、参考になりました。今、ドラックストアーで売ってる8円焼ぞば玉を、どう、我が家の節約生活に活かすべきか、研究中。途中報告ですが、ドラック〇〇キの「岡井食産株式会社」のやまと奈良造り蒸し玉が私にはあってるので、味付け、具材、トッピングなど、いろいろトライしている。もちろん家族は、あきれ返っている。
僭越ですが、ドラッグストアの生食品はうどんに限らず美味しさを求めても辛いだけだと思います。
うどん、焼きそば麺なら同じ価格帯のものがスーパーで販売していますよ。