水性インクのボールペン。水性はインクの伸びがいい。 他所さんの試し書きに加筆した。 こういう絵にしたかったが、おもったようにはいかないね。 三菱鉛筆 水性ボールペン uniball ZENTO スタンダード 0.5 4本…
カテゴリー: 仕事道具
ジェットストーム ライトタッチインクの試し書き。
この紙とサイズだと滑って描きづらかった。この前描いた時よりは滑るという意味ではすらすら描けた。ボディがしゃれているので普通のジェットストリームのリフィルでも使ったらいいんじゃないの。 三菱鉛筆 ボールペン ジェットストー…
パソコンの下に敷くやつ。
マックブックを若干傾けるとキーが打ちやすいので下駄をはかしたいと思い、買うと高いのでありものでなんとかならんかとかき集めての制作、のはずが家具の転倒防止ゲルマットを購入してしまったのでなんとなならんかったのですね。そして…
ドン・キホーテのボールペンをサラサのボディに移植する。
ドン・キホーテで売っているボールペンは安い17円だ。しかし見た目がダサいし、軽いボディで使いづらく、肝心のリフィルも大昔の油性で描きづらい、かというとこれに関してはそうでもなく、最近の低粘度油性やゲル、水性などとは違い、…
Adobe Animateで描く時の小さな工夫。
Adobe Animateは鉛筆ツールが描きやすくなって静止画でも重宝しています。で、気持ちの問題だとは思うのですが、実際のサイズより一回り大きい白い四角を作ってシンボルにし、それだけのレイヤーを作り、ロックをして置いて…
Macのメモ帳にプレーンテキストをペーストする方法。
Adobe Illustrator(以下、イラレ)からテキストをメモ帳にペーストすると画像になってしまうっぽい。リッチテキストでもない。ということで、一旦別のテキストエディタ、うちではmiにペーストしてからメモ帳にペース…
パスファインダーの効果を維持したまま位置を変える方法。
Adobe Illustratorのパスファインダーで合成したパスを修正できるようにする方法。これを、 このようにパスファインダー使用後も移動できるようにします。 optionを押しながら任意のパスファインダーのアイコン…
イラレで角を丸める。
Adobe Illustratorでこの星形の任意のエッジを丸めます。 このように鈍角部分だけを丸めます。本当は全てのエッジですが、鈍角部分を違う径にしたいのです。そのやり方です。 ダイレクト選択ツールで鈍角部分のポイン…
Adobe Illustratorの字詰めと大きさ変更のショートカット。
Adobe Illustratorの文字の調整を画面表示でやっていて、少しブランクがあっての出戻りもあってショートカットを忘れてしまったのだね。当初は特に不便を感じなかったけど、やっぱり面倒というか直感的ではないのでスト…