拾貳ノ戦機の制作250413。

ポスター用は色々考えて自分の今できることをできるだけ盛り込もうと決めて色塗り中。デジタル彩色なのは色塗りがしんどいからと、短時間で完成できること、デジタル化がやりやすいなどからです。塗ること自体はなんでもいいです。

たぶん八月から二ヶ月展覧会を開催する。

たぶん八月から二ヶ月展覧会を開催するので、見にきて欲しいと描くと、すでに展覧会を今やっているのに何を言っているのかと問うならば、8、9月は新作の展示なのです。で、また会場で絵を描きます。似顔絵を描くかもしれないし描かない…

拾貳ノ戦機の制作250410。

グレーを作っています。ここだけ油性ボールペンで縦の線をいっぱい描いてグレーのように見せています。ある程度法則を作ってグレーにしています。油性ボールペンは昔ながらの安いアレです。これで良いのではなく、これが良いのです。はっ…

拾貳ノ戦機の制作250409。

ポスター用が描けた。線だけね。 コツコツ仕立てでこれで最後の一枚。と言っても線画ができただけ。 これで予定の線画は描けた。ここからグレー部分を描いて仕上げる。

隣の家の壁250408。

隣り合わせの家を壊すと隣の家に形が残っている場合がある。これを味わいたいのでとりあえず隣の壁と呼称する。

拾貳ノ戦機の制作250407。

これで、あと2枚なんですが、まだ線だけでもかけていないです。 四月いっぱいで完成できるといいな。

下書きの鉛筆。

特に変わり映えはないですが、いつもの鉛筆ホルダーに普通のHBの鉛筆で下書いています。買っておいてというよりも捨てなくてよかった鉛筆ホルダーです。コンピュータでデザインをするようになってもう使わないと思っていましたが、何十…