白熱球のは持ってました。しかし、熱を持つので使ってから温度が下げるまで待たなければならず、撤収に時間がかかるのです。重いし、扱いが面倒。それでも小さくなったようですが、結局使わないんですよね。ずっと照明は欲しかったけどど…
カテゴリー: 仕事道具
油性ペンケース。190920
油性ペンを入れている箱は元ウェットティッシュのケース。たまたまあったことと、高さがちょうど油性ペンを入れるのにあっていた。その程度の理由だったがウェットティッシュが入っていたくらいなのでそれなりに密閉性があるようでインク…
Firmware Update V 01.06.00.20 for the Osmo Pocket.
小型ジンバルカメラでお馴染みのDJI OSMO POCKETのファームウェアが01.06.00.20になっていたのでアップデートした。とりたてて困っていないのでファームウェアがアップデートしていても気にしないが、たまたま…
OSMO POCKETとiPodの接続ケーブル。
OSMO POCEKTとiOSデバイスを接続するのは本体中央のコネクターを利用することになっているが本体下部のUSB-Cコネクターも利用することが出来る。iOSデバイスでこのコネクターを利用するにはLightningとU…
OSMO POCKET 13
掌サイスのジンバルカメラ、OSMO POCKETの練習。近場でパノラマで撮って効果の出る場所が思いつかず、ここならどうかと思ったのが蒸気機関車。これは運転席。 最初はとりあえずこのように撮った。バルブがセンターに来てしま…
OSMO POCKET 12
小型ジンバルカメラ、OSMO POCKETだからと言って取り立てて特殊な環境で撮らなければならない縛りもないので、飯食った絵とか撮ればいいんだけど、今のところ映像作品を作る予定もないので使い方の練習をしています。絵は田舎…
クラフトチョキ買った。
何十年かぶりにクラフトチョキだよ、自分で買ったのは初めてだね。これまでは仕事場で借りていた。 金切りばさみが具合悪くて買い替えるつもりでDIYショップへ行ったら同じ棚にクラフトチョキもあって、いくつかバリエーションがある…
OSMO POCKET 11
あまり出掛けていないのでパノラマで撮るものが無いのだが、室内も案外いいかもしれないな。下のテーブルは完全に歪んでるけど、カメラの近くに物体が少なければ周辺の歪みも気にならないんじゃないかな。やはりカメラの動きを逆手にとっ…
OSMO POCKET 10
小型ジンバルカメラDJI OSMO POCKETの件。本体の底にあるUSB Type-Cポートは給電もしくは充電用と説明書などにはありますが、データのやり取りもできます。iOSデバイスと繋ぐにはUSB Type-C to…
OSMO POCKET 9
小型ジンバルカメラ、DJI OSMO POCKETについて。これまで自立させることができなかったので、させた。 椅子とか机の脚につける滑り止めのようなゴムっぽい製品があります。あれに突き刺しました。ピッタリ同じサイズはあ…