鱗をいっぱい描くのは眠くなる。
カテゴリー: 日記
2025年3月23日の現場作画のお知らせ。
3月23日日曜日に児童センターでライブドローイングをやります。毎月描いているあれです。抽選でお一人の似顔絵も描きます。どちらもできるだけ早めに描く感じでやってます。
ドン・キホーテのボールペンをサラサのボディに移植する。
ドン・キホーテで売っているボールペンは安い17円だ。しかし見た目がダサいし、軽いボディで使いづらく、肝心のリフィルも大昔の油性で描きづらい、かというとこれに関してはそうでもなく、最近の低粘度油性やゲル、水性などとは違い、…
拾貳ノ戦機の制作250315。
あと8枚のうちの5枚の下書き。仕事をしながら進めるためにとりあえず下書きをまとめて描いて、時間を見つけて筆で描きます。 どうしていいかわからんかったが、描き始めれば結構進められた。いちおう下書き5枚できた。
拾貳ノ戦機の制作250312。
昨日も描いていたが、撮影を忘れていた。 仕事を挟みつつのコツコツ制作は続く。 ただ、筆で描くには断続的な制作は筆に負担がかかる気がするので、できるだけまとめて描くようにはしている。 12体のうち、これを含めてあと二体にな…
やる気に依存しない件。
やる気に依存しない件。 250223a skunk radio sound only
拾貳ノ戦機の制作250308。
今日は二枚が限界でした。筆で描くのはとても疲れるのです。
カードとか、ポスターとか。
お試しでプリントしてみた。大きさはA6なのでほぼポストカードサイズです。一点ごとのクオリティよりもたくさん並べて楽しい感じを優先しています。 なんとなく間に合わなさそうなのでとりあえずA3でポスター的なものを作って鼓舞す…
懐かしい場所に行く。
懐かしいと言いつつ、結構通っているんだが。ここは瓦を製造していた工場で、幼少の頃に粘土を失敬して作品作りに勤しんでいた。乾燥させるために向かいのお寺だと思っていた説教所(ってなんだ?)の基礎の隙間に安置していたら次の日ま…