これで、あと2枚なんですが、まだ線だけでもかけていないです。 四月いっぱいで完成できるといいな。
拾貳ノ戦機の制作250406。
なにはともあれコツコツ仕立て。 模様も描くので完成はまだ先。とりあえず線を描く。
拾貳ノ戦機の制作250405。
これであと3枚かな?とにかく描き進めるよ。 だいぶこのデザインにも慣れてきた。
拾貳ノ戦機 の制作250404。
脚を忘れてしまったので描き直し。うっかりしていた。 ここまで描いたのだけどな。 で、巻き返すべく描いています。どういうことか今日もドタバダの用事で時間が取れず、毎度の夕方に疲れが出てとてつもなく眠いし、困りつつ、休憩しつ…
拾貳ノ戦機の制作250403。
これを入れてあと3枚、か5枚。描く予定。
隣の家の跡をなんというのか。
密着するように建てられた家が撤去され、その形が隣の家に残ったようなものに何か名称はないのだろうか。
筆のグリップを作る。
筆の軸が細いのを調整するためにアクリルパイプを適当に切り出して入れているが、若干滑るので滑り止めを巻いた。ノートパソコンの下に置くやつを作る時に残ったものだ。単純に巻くと端が綺麗に接着しないのでそこだけ接着剤を追加して、…
パソコンの下に敷くやつ。
マックブックを若干傾けるとキーが打ちやすいので下駄をはかしたいと思い、買うと高いのでありものでなんとかならんかとかき集めての制作、のはずが家具の転倒防止ゲルマットを購入してしまったのでなんとなならんかったのですね。そして…
現場作画2024年版の看板を描いた。
今やっている展覧会の会場でその場で書いてきました。描いてから、お知らせ用の画像を作って既に展示していたことを思い出して、若干無駄じゃないかと思ったので向かいに置きました。往来の邪魔かなと思いつつ。まぁ、ささっと適当に書い…