WordPress Related Posts

WordPress Related Postsは記事に関連記事のリンクを自動的に抽出してリストにしてくれるプラグイン。 設定などはあちこちのサイトを見てもらうとして、では不親切だとするならば、プラグインを有効にすると設定…

Simple Local Avatarsをインストールした。

自分ちのワードプレスなのにアイコン(本当はアバター)が何時までもブランクのままなのが気になって変えたかったが場所が用意されているのに標準では簡単に変えられないんだね。Simple Local Avatarsをインストール…

投稿にメールフォームを追加しよう

WordPressでこうやって毎度書いてる投稿にメールフォーム(コンタクトフォーム)を追加しよう。頻繁に使うものではないけど、こういうことも出来るよという例だ。 簡単なのは投稿の書き込みページある“お問い合わせフォームを…

Category Order

作ったカテゴリを階層化して表示するプラグイン。階層化したカテゴリを折りたたむことが出来る。

Contact Form 7とReally Simple CAPTCHAはセットで使おう。

見よう見真似でプラグインをインストールしていると一覧を見てもどれが何の機能なのか忘れてしまっている。つまり、それくらいトラブルが無く、安心して使っていられるとも言えるが、不意にやってきたトラブルには対応できないことも意味…

Global Translatorをインストールした

とりたててインストールしたWordPress(以下、wp)のプラグインについて書くのもなんだと思ったけど、健忘録のつもりで書くことにした。 で、Global Translator。友人のサイトをwpで再制作しているときに…

wpのテーマについて

事情があって、しばらくこのテーマにしています。 ところどころ、妙な箇所がありますけども気にしないでください。

Slimbox2からLightboxへ変更した。

WordPressで画像を表示させるプラグイン、Slimbox2がやたら他のプラグインの動作に不具合をもたらすのでLightboxへ変更してみた。 一応問題は解消されて、画像表示自体もとりあえず問題無さそうだ。 しばらく…

メニューバーの検索フォームを削除する。

WordPress(以下、WP)のテーマ“Twenty Eleven”のメニューバーには検索フォームがあります。パソコン版では気になりませんが、スマホなどで見るとヘッダーに検索窓が載ってしまい都合が悪いので削除しています…

工事中。

WordPressのテーマを勉強中で、サイトが妙なデザインになっています。最初のほうから学んでいるので、暫くこの状態が続くと思う。 基本は難しくは無いだろうし、さっさと出来るんだろうが、タイプミスが多いので進行が遅い。