ヴィム・ヴェンダースかジム・ジャームッシュ。

投稿日:

ヴィム・ヴェンダースとジム・ジャームッシュをよく間違える。

ストレンジャー・ザン・パラダイスやデッドマンを見てます。
世間的にはミステリー・トレインもお馴染みですね。役者もやってます。
趣味としての映画鑑賞を意識したのはストレンジャー・ザン・パラダイスのラジオ宣伝かレビューを聞いたあたりかと思う。映画も音楽も70年代から80年代にかけてのものがとても気になるし、印象として好きな感覚です。緩い生活感と日本からは遠いことによる薄い現実感、今となっては足りないテクノロジー。西洋で作られたものでも足し算より引き算のグラフィック。全部自分で作ることが出来るかはともかく、無作為に選んでもこの時代のものが多くなる。

単に子どもの頃に見たからでもなく。ストレンジャー・ザン・パラダイスも結局見たのはビデオで社会人になってからです。高校時代は少しづつ単館上映の映画は見るようになってたね。どちらかというと漠然と見たとか、誰に言うでも見せるでもなく格好つけてファッションとして見ていた側面が強いかもな。それでも見たのはそれなりに記憶になっていると思う。ほぼ全部忘れているけど。みんな、見た映画や体験したものごとを全部覚えているのかな。覚えているなら全部絵に描けるのかな?

ヴィム・ヴェンダースとジムジャームッシュを混同しているのは自分でも訳が分からんが、多分、ことの次第とパリ、テキサスをヴィム・ヴェンダースの監督と間違えたあたりではと思っている。

当時、バグダッド・カフェなど、すかしたおしゃれ映画として紹介されたタイトルがいくつかあり、その時に混同したのだろう。

ヴィンセント・ギャロも混同しやすいが、こちらは監督作が出演に比較して少ないので寸でで違いが分かる。

ヴィム・ヴェンダースは、ことの次第、パリ、テキサス、ベルリン・天使の詩、東京画、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブなどがお馴染み。

ベルリン・天使の詩なんか、完全に意味も分からず見ている自分に酔う感じだったね。そういう人は多いのではないだろうか。

そうでなくても今見てもかっこいいし、しゃれている。スペクタクルで仰々しい外連も映画ならではの魅力だが、こういう感じも映画ならではじゃないかと思う。映画とは何かって全然分からんけど。

筆ペンのドローイングにProcreateで彩色。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です