ドン・キホーテで売っているボールペンは安い17円だ。しかし見た目がダサいし、軽いボディで使いづらく、肝心のリフィルも大昔の油性で描きづらい、かというとこれに関してはそうでもなく、最近の低粘度油性やゲル、水性などとは違い、…
カテゴリー: 仕事道具
Adobe Animateで描く時の小さな工夫。
Adobe Animateは鉛筆ツールが描きやすくなって静止画でも重宝しています。で、気持ちの問題だとは思うのですが、実際のサイズより一回り大きい白い四角を作ってシンボルにし、それだけのレイヤーを作り、ロックをして置いて…
Macのメモ帳にプレーンテキストをペーストする方法。
Adobe Illustrator(以下、イラレ)からテキストをメモ帳にペーストすると画像になってしまうっぽい。リッチテキストでもない。ということで、一旦別のテキストエディタ、うちではmiにペーストしてからメモ帳にペース…
パスファインダーの効果を維持したまま位置を変える方法。
Adobe Illustratorのパスファインダーで合成したパスを修正できるようにする方法。これを、 このようにパスファインダー使用後も移動できるようにします。 optionを押しながら任意のパスファインダーのアイコン…
イラレで角を丸める。
Adobe Illustratorでこの星形の任意のエッジを丸めます。 このように鈍角部分だけを丸めます。本当は全てのエッジですが、鈍角部分を違う径にしたいのです。そのやり方です。 ダイレクト選択ツールで鈍角部分のポイン…
Adobe Illustratorの字詰めと大きさ変更のショートカット。
Adobe Illustratorの文字の調整を画面表示でやっていて、少しブランクがあっての出戻りもあってショートカットを忘れてしまったのだね。当初は特に不便を感じなかったけど、やっぱり面倒というか直感的ではないのでスト…
キーボードの英数とかなキーもスペースバーにしたい。
特に間違えることはないけど、使っていないキーなのでスペースバーとして使えたらいいと思ったのでそのやり方。 Karabiner-Elementsで設定します。あ、Mac Book Proです。 https://karabi…
Automatorのアクションの名称変更をする。
AutomatorはMacのアップルスクリプトをGUIで書けるアプリケーション。大体は作業の自動化に使います。しばらくMacを使っていなかったので存在すら知らなかった。ファイルのリネームに使えないかなと思って調べ中かつ試…
回転したカンバスビューを元に戻す方法。
全人類のお馴染みの何もしていないのにadobe illustratorのガンバスが斜めになってしまったことはないでしょうか。僕はあります。 何かしないとこのようにはならないので何かしたのです。知らないうちにカンバスを回転…
NTFSのHDDにMacで書き込みする。
Mac Book Proのバックアップをしようと思ってHDDを探すとwindowsで使っていたものばかりで、USBメモリなどは共用できたので問題ないと思ったらNTFSでフォーマットしてあったようで読めても書き込めませんで…