Meryをカスタマイズする。

投稿日:


テキストエディタをMeryに変えたので自分の手癖と使いやすさのためにカスタマイズする。
まず、ウィンドウを閉じる、Mery自体を終了するショートカットを変えます。
Macでコンピューターを始めたためにWindowsやubuntuを使っていても出来るだけ閉じるときはcontrol + w、終了はcontrol + qを使いたいのです。単なる慣れと惰性です。
ツールメニューのオプションからキーボードタブのカテゴリの閉じるをcontrol + w、すべて閉じるをcontrol + qにします。
改行を削除するショートカットもこれまで使っていたものと同じにしたかったのでcontrol + shift + tにしました。
これだけで足りるのですが、アウトライン機能を活用する場面もありそうなので、これもカスタマイズしておく。
バーの位置が右だとどうにも気持ち悪いので、左にします。
ツール->プラグイン->プラグインの設定でOutlineを選び、プロパティをクリックします。
バーの位置を左にします。
階層化のための設定はこちらのサイトから拝借しました。
[blogcard url=”http://blog.aotak.me/post/112882239911/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF-mery-%E3%82%92%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%8F%E4%BD%BF%E3%81%86″]
先人は何時もありがたいです。
この表記方法はMarkdown形式のサブセットになっているので、電子書籍を作るときにでんでんコンバーターを利用していると凄く便利じゃないかな。ちょっとマークダウンについて調べたら便利かもしれないな。うーん、青空形式はaozoraEPUBでEPUBを作るために使ってるけど、どうしようかな。

ということで、電子書籍を作るときに青空文庫形式を利用しているので表示形式などの設定をこちらから拝借しました。
[blogcard url=”http://99nyorituryo.hatenablog.com/entry/2013/09/22/214857″]
重ねますが先人は何時もありがたいです。
スニペットに登録するタグは適宜編集します。

スニペットをショートカットで起動できると便利以上にそのままだと凄く不便です。
閉じるショートカットと同様に設定します。スニペットのカテゴリはツールにあります。他のショートカットと重ならないように(重なった場合に警告はしてくれますが、使い勝手が良いものは重なることが多いです。)

[blogcard url=”https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です